2019-02-16 桜井散歩 予定が空いたのでちょこっと奈良へ。 とりあえず近鉄特急で桜井へ。 約20,500歩。 近鉄駅前に桜井市市民憲章碑。 白山神社 重要文化財建造物、本殿。 安倍文殊院の境内に鎮座しています。 桜井駅から徒歩20分ほど。 文殊院境内には特別史跡西古墳も。再訪。 日本芸能発祥の地 土舞台 安倍文殊院から徒歩5分。 丘の上。 桜井駅に戻り、韓国冷麺で昼食。 バスで25分、談山神社へ。 談山神社(だんざんじんじゃ) 重要文化財建造物4件16棟。 拝観料600円。 参道の石燈籠は重要文化財美術品。 談山神社参道の丸ポスト。 14:30バスで桜井駅に戻り、JRで三輪駅。 三輪駅から徒歩5分で大神神社。 大神神社(おおみわじんじゃ) 重要文化財建造物3件。 境内は史跡。 ふたたびJRで柳本駅。 長岳寺(ちょうがくじ) 重要文化財建造物3件4棟。 拝観料400円。 JR柳本駅から徒歩20分。 帰路雨落ちてくる。 黒塚古墳 史跡。 JR柳本駅すぐ。 ホテルニューわかさ 奈良の宿。 ほぼ非の打ち所なし。窓から見える生駒山の夕焼けが見事でした。