私を探さないでください

旅に出ます。お願いです。私を探さないでください。

炭鉱巡り

山鹿、玉名、荒尾、大牟田を回ります。
快晴。
19900歩。

八千代座

重要文化財建造物。
熊本桜町バスターミナルから山鹿温泉行のバスで一時間。
山鹿温泉バス停徒歩数分。
入場料530円。説明が付きます。

明治・大正・昭和初期の劇場は全国で六つ残っている。
そのうちの一つ。


山鹿バスターミナルから玉名駅行のバスに乗り、
菊水ロマン館前まで。

肥後民家村

菊水ロマン館前バス停すぐ。
園内には重要文化財建造物1件と国史跡1件。

旧境家住宅(さかいけ)

重要文化財建造物。
説明板は名称だけきれいにされていましたw

江田船山古墳(えたふなやま)

国指定史跡。

附 塚坊主古墳(つかぼうず)。

三井石炭鉱業株式会社三池炭鉱

三井三池炭鉱跡」は国指定史跡。
JR荒尾駅から歩いて万田坑へ。
専用鉄道跡の一部が歩けるようになっています。
専用鉄道敷跡(しきあと)も史跡の一部。

万田坑施設(まんだこう)

重要文化財建造物6棟。
入場料410円。






宮原坑施設

重要文化財建造物2棟。
万田坑から徒歩30分弱。

早鐘眼鏡橋(はやがねめがねばし)

重要文化財建造物。
宮原坑から徒歩10分。
大牟田駅まで徒歩約30分。

大牟田市役所

大牟田駅すぐ。
本庁舎旧館は登録有形文化財建造物。




久留米泊。