私を探さないでください

旅に出ます。お願いです。私を探さないでください。

倉吉:百選の街

倉吉の街を散策しました。
倉吉には、白壁土蔵の街並みが残っています。
街を歩いていると、「百選」にかかわるものがやたらと目に付きました。


倉吉は、白壁と百選の街か。

打吹公園

打吹山は、昔のお城があった山です。
打吹公園は、その麓にあります。
付近一帯は、市の文教地区でもあるようです。
市庁舎、博物館、民族資料館、小学校、それに運動公園が、公園の周りを囲んでいます。

打吹公園

公園の入り口にある表札の碑をみてびっくり。
3つの日本の百選に認定されていることを示すプレートが埋め込んでありました。

日本の都市公園100選さくらの名所100選の地森林浴の森日本100選


公園から打吹山へのハイキングコースが続いています。
「街を訪れたら、まず高いところへ登れ」。
ちょっと登ってみました
10分ほど上ったところに、小さな展望台がありました。

倉吉遠景

ちょっと風邪気味だったので、今回はここまでにしときました。
公園入口の案内板には、、山頂まで登り反対側から降りるコースが45分程度と書いてあったと記憶してます。

県民の建物100選

県民の建物100選

鳥取県の100選のようです。
倉吉の街を一巡りしただけで、3つ見つけてしまいました。

倉吉市庁舎倉吉市庁舎
まず、市庁舎。
市庁舎(市役所)にしては、こじんまりとした建物です。
どこが百選に選ばれた特徴なのかはよくわかりません。
今回は、ここの駐車場に車を停めました。無料でした。



高田酒造高田酒造
次に、高田酒造。
仲町アーケードの中にある古い造り酒屋のようです。
今も現役で営業しています。


中に入ると、寅さん(渥美清さん)の写真が飾ってあります。
第44作の舞台が鳥取でした。そのときに来たのでしょうか。
倉吉自体が、寅さんの舞台になってもいいような街です。
でも、撮られてないのですね。残念。


倉吉博物館倉吉博物館
3つめは、博物館。
公園の中にあります。
中には入りませんでした。

とっとりの名木100選

名木100選名木

成徳小学校の裏門(市庁舎側の門)の横にある木です。
何の木だったかは、碑の裏に書いてありましたが、忘れました(苦笑)。

ちなみに、とっとりの名木100選は、1998年(平成10年)2月4日に選定されたようです。
(「とっとり県政この1年」81号より)

酔っ払いに優しくない街

白壁

白壁土蔵の街並みは、写真のような裏口があります。
裏口には、用水路に狭い橋が架かっています。
用水路にも橋にも柵はありません。
アーケードのはずれに旅館がありました。
その旅館にも写真のような裏口があり、橋が架かっていました。
さて、この宿に酔っ払って帰ってきたらどうなるでしょう。
考えたくない状況です(笑)

昭和の匂いのする商店街:東仲町アーケード

東仲町アーケード

昭和の匂いというのは、文書にするのがむずかしいですね。
昔の祖父母の家と同じ匂いです。
どこからこの匂いが出てくるのかわかりません。
確かにそのような匂いがしたのです。この商店街は。


日曜日の昼前、人通りも、開いている店舗も少ない、しっとりとした商店街でした。

マンホール

思い出したように自治体のマンホールを収集しています。

倉吉市マンホール倉吉市マンホールその2

その昔、マンホール友の会というネット上の同好会があったのですが、最近は活動していないようですね。
マンホールは、自治体によってデザインが違います。
その自治体の特徴を描いたものも少なくありません。
だから、自治体を訪れた証拠としても価値が高いと思います。


マンホールで思い出すのは、伊豆諸島の新島です。
新島には、違う自治体のマンホールがたくさんありました。
いま思い出せるのは、栃木県の南河内町ですが、他にもいくつかの自治体のものがありました。
なぜ、他の自治体のマンホールを使っているのかは、いまでもわかりません。
だれか調べてほしいなあ(笑)